
駅の東側に多くの酒造施設が密集し、レトロな洋館社屋を前に構え、赤い煉瓦煙突を看板代わりにした西条独特の酒造会社スタイルの醸造元や、白い漆喰と黒い海鼠壁とのコントラストが美しい土蔵造りの酒蔵群、千本格子の町家造りも残るバラエティに富んだ町並みを散策してみてはいかがでしょう。駅の西側にも二軒の蔵元があり、カフェやレストランなどもやっています。

酒蔵通り観光案内


- 毎月10日
- 受付時間:午前10時~11時(随時スタート)
- 受付場所:東広島市観光案内所(JR西条駅2階)
- 参加費:無料
※10日以外にもボランティアガイドの派遣できます。(派遣料必要)

東広島を案内してくれる東広島市観光協会ボランティアガイドは、プロではありませんが、地元を愛する親しみあふれる地元の人たち。観光に来られる皆さんに少しでも当地を知っていただきたいと日々頑張っています。「どこを見学しよう?」とお悩みの方もお気軽にお申し込みください。ボランティアガイドをやってみたい人も気軽に問い合わせてくださいね。


酒蔵地区にご来訪される多くの皆さまに、風情のある街並みや日本酒文化にふれていただくため、土日祝日に酒蔵地区の酒蔵を開放しています。開放している酒蔵には、目印として「ようこそ醸華町西条」看板が置いてあります。周辺の飲食、土産店なども皆さまのご来店をお待ちしています。
問い合わせは、観光案内所TEL 082-421-2511(10時~16時 月曜日休)
「のん太INFO酒蔵開放状況」で各蔵の営業時間が確認できます。
西条酒
酒蔵通りにある8社と黒瀬町にある1社を合わせた西条酒造協会9社の酒が、平成19年、中小企業庁から日本酒で初めて「Japanブランド育成支援事業」の採択を受けました。日本を代表する酒として、そして世界で愛される日本酒として育てていくことをめざしています。
