2012年10月アーカイブ

11月11日まで前期展(絵画、彫刻、デザイン)、
11月17日(土)~平成24年12月2日(日)が後期展(書、工芸、写真)

誕生して四半世紀を迎えた東広島市美術展が、東広島市立美術館で開催中です。絵画や写真など6分野に200点の応募があり、入賞46点を含む入選作151点が前後期に分けて展示されます。25周年を記念して設けられた特別賞の大賞には神垣有李さんの彫刻「春の訪れ」が選ばれました。同じく特別賞の「ふるさと賞」(20点)の受賞者には地元の清酒などが贈られました。

【会期】
前期展(絵画、彫刻、デザイン)
平成24年10月27日(土)~平成24年11月11日(日)
後期展(書、工芸、写真)
平成24年11月17日(土)~平成24年12月2日(日)

【会場】
東広島市立美術館(東広島市八本松南二丁目1番3号)
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
※入賞作品および入選作品のみの展示

【入館料】(各展)
一般200円(150円) 大学生150円(100円) 高校生以下は無料
※( )内は、20人以上の団体料金

【問い合わせ】
TEL 082-420-0977(東広島市教育委員会文化課)
TEL 082-428-5713(東広島市立美術館)

【主催】
東広島市教育委員、東広島市美術展第25回記念事業実行委員会

東広島市民ギャラリーで東広島市福富町在住の造形芸術作家・井手原氏を紹介します。

【会期】
平成25年1月29日(火)~2月10日(日)(※2月4日は休館)10:00~18:00

【会場】
東広島市民ギャラリー(東広島市西条町御薗宇4405番地 フジグラン東広島2階)

【内容】
広島出身で、福富町在住の造形芸術作家・井手原敬一氏の現代陶芸作品を中心に展示。井

【入場料】
無料

【問い合わせ】
TEL 082-424-3811  FAX 082-423-5251(東広島市教育文化振興事業団総務課)

【主催】
(財)東広島市教育文化振興事業団

【共催】
東広島市教育委員会

酒蔵通りや西條四日市を知らないで名称だけを利用している人が多いようですが、ちゃんと理解していただけるような やさしい講座です。

2012_rekisi_k.jpg
クリックで資料をご覧になれます。

【日時】
平成24年11月18日(日) 13:30~15:30

【場所】
町並歴史館候補地「吟古館」(東広島市西条本町9-20/JR西条駅から徒歩4分)

【資料代】
100円(参加料込)

【内容】
第一部 西國街道四日市/酒都西條 ふたつの繁栄期をもたらした知られざる街の聖地
発表者:松木津々二
第二部 西條町の官公署の変遷
発表者:菅野晃行

【主催】
東広島郷土史研究会、町並歴史館づくりを推進する会

エゴマ祭り

| トラックバック(0)

平成24年度のエゴマの収穫を祝って恒例の「エゴマ祭り」が開かれます。10回目です。

2012egoma.jpg
クリックで資料をご覧になれます。

【日時】
11月18日(日)10:30~15:00 ※祭り期間は11月16日~18日

【場所】
福富物産しゃくなげ館(東広島市福富町下竹仁470-)

【内容】
①期間中毎日先着100名に新物・エゴマの実を進呈。②エゴマ油などの特別販売(エゴマ油1500円/通常1620円、油500円/通常570円)。③福富源流太鼓演奏(11月18日11:00~)。④恒例の餅まき(11月18日15:00~)など

【問い合わせ】
TEL 082- 435-3533
http://syakunagekan.com/

広く市民から書道作品を募集し、市民ギャラリーに展示することにより、多くの人々が芸術に親しむ機会を提供します。作品は全作品展示。原則として作品は返却しません。


2012shimin_g.jpg
クリックで資料をご覧になれます。

【出品資格】
東広島市内在住、在勤、在学の人

【出品規定】
▽用紙サイズは半紙とする。中学以上は条幅も可。枠張・額装の必要はなし。▽小学生以下は下記課題、中学生以上は自由とする。▽作品に名前を(学生は学校名、学年も)書き入れること。▽出品は一人一点とする。

【小学生以下課題】
幼児「み」、小学生(1年生「もち」、2年生「日本」、3年生「正月」、4年生「天空」、5年生「出発」、6年生「希望」)

【作品受付】
日時 平成24年12月1日(土)~12月20日(木)9時~17時(土日祝も受け付け)
場所 東広島市市民文化センター(サンスクエア東広島1階/東広島市西条西本町28番6号)

【出品料】
無料

【展示期間】
平成24年12月26日(水)~平成25年1月6日(日) 10時~18時
※12月29日(土)~1月3日(木)は休館

【問い合わせ】
TEL 082-424-3811  FAX 082-423-5251(東広島市教育文化振興事業団総務課)

市民が日ごろの生涯学習成果を発表するほか、多くのイベントを用意してします。会場周辺は大変混雑しますので、シャトルバス等をご利用ください。

【日時】

11月3日(土)9:00~16:00、11月4日(日)9:30〜15:30

【場所】

東広島運動公園体育館(東広島市西条町田口)

【主な内容】

▽オープニングイベント(11月3日9:00~ 開会式の後、中央中学校3年生による、日本の歌四季の合唱)▽記念講演(11月4日14:00~ 俳優・阿藤快さん、テーマ「旅で出会ったあたたかい人たち!」)

【問い合わせ】

TEL 082-420-0979(東広島市生涯学習フェスティバル実行委員会事務局/教育委員会生涯学習課内)

詳細は、http://www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/uploaded/attachment/43275.pdf

手回しオルゴールの音色を楽しむコンサート。酒蔵通り活性化のためのプロジェクトで、東広島市シティプロモーション認定事業です。

【開催日】

平成24年10月20日 (土)13:30~15:30

【会場】

西条酒蔵通り「くぐり門」(東広島市西条本町17-1)2階

※近隣の有料駐車場等をご利用ください。

【演奏者】

右田悦雄さん

音の創活プランナー。地域で手回しオルゴールの演奏活動を積極的に展開。地域に根ざしたオルジナル・オルゴール曲の企画も行っています。

【内容】

手回しオルゴールミニコンサート、参加者演奏体験。オルゴール曲の作曲体験は有料1000円(材料費等含む)。

【問い合わせ】

手回しオルゴールによる酒蔵通り活性化プロジェクト

TEL 090-6406-0047(ito商会、伊藤憲正さん) ito@ee-shohin.com

TEL 090-8992-1446 (達磨の会、右田悦雄さん) daruma-kikaku@red.megaegg.ne.jp

万葉の里・安芸津町で開催されるイベント。万葉の「万」にちなんだ火文字が、昔、のろしを揚げていた保野山に点火されます。メイン会場では、グルメコーナー、ステージ(郷土芸能、神楽、バンド演奏、歌謡など)などが設けられます。

2012_akitsu_fes.jpg
クリックで資料を表示します。

【日時】
平成24年11月10日(土)9:30~18:00、11月11日(日)10:00~17:00

【場所】
安芸津市民グラウンド(東広島市安芸津町風早/JR風早駅から徒歩5分)
駐車場(500台)あり

【主催】
火とグルメの祭典2012あきつフェスティバル実行委員会

【共催】
万葉火実行委員会

【後援】
東広島市

【問い合わせ】
TEL 0846-45-1623(あきつフェスティバル実行委員会)

広島中央サイエンスパークに立地する研究機関等の施設が公開されます。未来にチャレンジする最先端テクノロジーを体感してください。記念講演もあります。

【公開日時】

平成24年10月19日(金)10:00~16:00

【場所】

広島中央サイエンスパーク(東広島市鏡山三丁目)

【入場料】

無料

【公開施設】

㈱広島テクノプラザ、広島県立総合技術研究所 西部工業技術センター 生産技術アカデミー、広島起業化センター(クリエイトコア)、広島県産業科学技術研究所、広島大学産学・地域連携センター、パナソニックアドバンストテクノロジー㈱広島研究所、(独)酒類総合研究所、中国電力㈱エネルギア総合研究所、(独)国際協力機構中国国際センター、広島県立広島国際協力センター、㈱フェニックスバイオ、(独)産業技術総合研究所中国センター

【問い合わせ】

TEL 082-431-0200(広島中央サイエンスパーク研究交流推進会議)

http://www.sankaken.gr.jp/

万葉の里・安芸津町で開催されるイベント。万葉の「万」にちなんだ火文字が、昔、のろしを揚げていた保野山に点火されます。メイン会場では、グルメコーナー、ステージ(郷土芸能、神楽、バンド演奏、歌謡など)などが設けられます。

【日時】

平成24年11月10日(土)9:30~18:00、11月11日(日)10:00~17:00

【場所】

安芸津市民グラウンド(東広島市安芸津町風早/JR風早駅から徒歩5分)

駐車場(500台)あり

【主催】火とグルメの祭典2012あきつフェスティバル実行委員会

【共催】万葉火実行委員会

【後援】東広島市

【問い合わせ】

TEL 0846-45-1623(あきつフェスティバル実行委員会)

教順寺寄席

| トラックバック(0)

演目は当日のお客様の顔をみて決まるというハプニング寄席。超レアなめったにきけない噺(はなし)が聴ける可能性大です。宗教、信仰は全く関係無しで、場所が教順寺というだけです。駐車場も用意。

 【日時】

平成24年10月14日(日)18:00~(2席)

 【場所】

教順寺(きょうじゅんじ)(東広島市八本松町原6781)

【入場料】

無料

 【出演】

古今亭菊志ん(広島出身の真打)

【問い合わせ】

TEL 082-429-0295(教順寺)

Eメール syuukou@red.megaegg.ne.jp

平成24年度東広島シティプロモーション認定事業の「手回しオルゴールによる酒蔵通り活性化プロジェクト」では、西条酒蔵通りをイメージした新曲「明日へ」の歌詞を募集しています。「明日へ」の曲の音源は、同プロジェクトホームページ、または「手回しオルゴールによる酒蔵通り活性化プロジェクト」で発売している「西条酒蔵通りから明日へ」のオリジナルCDに収録されています。

【応募規定】
言語は日本語。1番から3番までの歌詞を記載の上、住所・お名前・性別・生年月日・職業・電話番号・FAX・メールアドレス(無い方は記入の必要はありません)を明記の上、同プロジェクトホームページ(http://darumanokai.com/)からの投稿、または「手回しオルゴールによる酒蔵通り活性化プロジェクト」宛へ郵送を。

【賞】
採用された方には、賞品としてオリジナル手回しオルゴール1台(1名)。また、別途、東広島市で開催の手回しオルゴール全国大会(2月ごろ予定)で発表、表彰します。なお、著作権の権利は同プロジェクトが専有します。

【応募資格】
年齢・性別・職種・国籍は一切不問

【応募先】
〒739-2115 東広島市高屋高美が丘4丁目12-5
「手回しオルゴールによる酒蔵通り活性化プロジェクト」右田悦雄 宛
もしくは、E-mail:daruma-kikaku@red.megaegg.ne.jp

【応募締め切り】
平成24年12月31日(当日消印有効)

【問い合わせ】
手回しオルゴールによる酒蔵通り活性化プロジェクト
TEL 090-6406-0047(ito商会、伊藤憲正さん)
TEL 090-8992-1446 (達磨の会、右田悦雄さん)

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2

このアーカイブについて

このページには、2012年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年9月です。

次のアーカイブは2012年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。