2015年11月アーカイブ

酒蔵通り 12月のイベント情報

酒蔵通り・酒蔵地区で開催されるイベント情報を満載。「酒蔵おすすめ情報」「くぐり門情報」も随時掲載します。

2015_eve12.jpg
クリックでPDF資料をご覧になれます。
★A4チラシ表面 ★A4チラシ裏面

【お詫びと訂正】

A4チラシ裏面のある、12月20日(日)の「Smile Heart Music ~クリスマスコンサート~」は、日程変更を正しく反映できず、そのまま記載してしまっております。正しくは、1月10日(日)開催で名称は「Smile Heart Music ~新春コンサート~」(12:30開場、13:00スタート)です。場所の西条酒蔵通り観光案内所2階に変更はありません。ここに、開催日と催事名称を訂正し、主催者並びにチラシをご覧になった方々にお詫び申し上げます。

A4チラシ裏面で、「酒蔵&案内所の年末年始のお休みについて」で案内所の期間が間違っていました。正しくは、西条酒蔵通り観光案内所が「12月28日(月)~1月4日(月)」「東広島市観光案内所」が「12月29日(火)~1月3日(祝・日)」です。訂正してお詫び申し上げます。

【期間】
平成27年12月1日(火)~12月31日(木)
※平成28年1月の主な予定も掲載しています。

【場所】
西条・酒蔵通り一帯

【問い合わせ】
各主催者・団体へ
※くぐり門だよりでは、酒蔵通りに限らず市内のイベント情報を募っています。掲載は無料。掲載希望団体・グループは(公社)東広島市観光協会まで連絡してください。なお、必ずしもご希望に添えない場合もありますので、あしからずご了承ください。
TEL 082-420-0310
Eメールoffice@hh-kanko.ne.jp 件名に「くぐり門だより」と記してください。

冬季限定 キラキラのん太

冬の定番(!?)、「のん太のイルミネーション」が登場! 冬本番のクリスマスシーズンから、一陽来福の春分の頃までJR西条駅前で、のん太が皆さんをお出迎えします。

nonta-illumination-bg.jpg

【期間】
平成27年12月18日(金)~平成28年3月21日(祝・月)
※点灯時間は18:00~22:00

【場所】
JR西条駅前(東広島市西条本町12-3)

【問い合わせ】
TEL 082-420-0310(公益社団法人東広島市観光協会)

東広島市観光協会では、西条酒蔵通りにある「くぐり門」で四季折々の風情をみせる酒蔵通りで楽しく学べる「まちあそび講座」を開催しています。12月の「まちあそび講座」は「ミニ門松つくり」。ちょっと早いかもしれませんが、おめでたい門松を作ってお正月の準備をしませんか。当日、くぐり門1階では「くぐり門のん太市」も開催。のん太グッズの販売やのん太の輪投げコーナーなどがあります。

machiasobi-kouza12.jpg
クリックでPDF資料をご覧になれます。

【日時】
平成27年12月6日(日)13:30~15:00
※「くぐり門のん太市」は10:00~15:00

【場所】
西条酒蔵通り観光案内所(くぐり門2階/東広島市西条本町17-1)
※JR西条駅の近くです。できるだけ公共交通機関を利用してお越しください

【講師】
高橋敏明先生

【参加費】
700円(材料代)※当日徴収

【定員】
15人(先着順)

【申し込み・問い合わせ】
申込は電話で西条酒蔵通り観光案内所へ
TEL 082-421-2511(10:00~16:00 月曜日休み)

第28回東広島市美術展・後期展

東広島市美術展は、「文化の香り高いまち」の創造を目指して始まった美術展です。後期展では、書、工芸、写真を展示します。

【会期】
平成27年11月21日(土)~12月6日(日)
※開館時間は10:00~17:00(入館は16:30まで)
※休館日は月曜日

【会場】
東広島市立美術館(東広島市八本松南2丁目1番3号)

【内容】
書、工芸、写真各部の入賞・入選作品及び審査員招待作品を展示。入選作品は、書漢字28点(優秀賞1点、奨励賞3点を含む)、書仮名10点(優秀賞1点、奨励賞1点を含む)、書前衛など11点(優秀賞1点、奨励賞1点を含む)、工芸9点(奨励賞2点を含む)、写真21点(優秀賞1点、奨励賞2点を含む)。招待作品を出品する審査員は、書が岡西克典、下竹白鳳、新居新月、世木田江山、大室蒼穹の5氏、工芸が西本直文、南昌伸の2氏、写真が秋田隆司、大村博の2氏。

【入館料】
一般200円(150円)、大学生150円(100円)、高校生以下は無料
※( )は20人以上の団体料金 

【問い合わせ】
TEL 082-428-5713(東広島市立美術館)

【主催】東広島市教育委員会

賀茂・豊田郡域の領有をめぐって、長く争いを繰り広げた国人領主・平賀氏と小早川氏の関係城館遺跡から出土品や、平賀家に伝来した当時を物語る史料を展示しています。

sengoku-b.jpg
クリックで画像を拡大


【会期】
平成27年11月2日(月)~12月5日(土)※日曜休館(土曜・祝日は開館)
開館時間は9:00~16:30(入館は16:00まで)

【会場】
東広島市出土文化財管理センター1階展示室(東広島市河内町中河内651番地7)

【内容】
東広島市内、周辺市域の城館遺跡から出土した陶磁器類の展示。主な展示遺跡は、①御土居遺跡(高屋町白市)②薬師城跡(河内町入野)③上条城跡(高屋町小谷)④小梨城跡(竹原市小梨町)⑤正広城跡(三原市本郷町)⑥天神山城跡(同)⑦三太刀遺跡(同)

【入館料】
無料

【問い合わせ】
TEL 082-420-7890(東広島市出土文化財管理センター)

【主催】東広島市教育委員会東広島市出土文化財管理センター

東広島教育の源流は、千葉命吉の独創教育の理論を出発点として大正12(1923)年に西条尋常小学校(現東広島市立西条小学校)の檜高憲三校長が独創教育を研究し発展させた西条独自の西条教育といわれています。改めて千葉命吉と西条教育の関係を学びます。

kyouiku-b.jpg
クリックで画像を拡大

【日時】
平成27年12月12日(土)13:30~17:00

【会場】
東広島市中央生涯学習センター小ホール(東広島市西条栄町7番48号)

【内容】
①基調提案「今なぜ西条教育を学ぶのか」(東広島こころ塾・山内吉治塾長)、②パネルディスカッション「伝統の西条教育について後世に伝えたい思いを語り、学ぶ」(パネラーは檜高憲三校長時代の教員・堀越敬實氏ら、コーディネーターは西条小学校・津森毅校長)、③特別講演「千葉命吉と西条教育」(玉川大学教師教育リサーチセンター・森山賢一センター長) ※西条教育の写真、資料の展示あり(12月8日~12日、東広島市中央生涯学習センター1階ロビー)

【参加料】
無料

【問い合わせ】
TEL 082-420-0976(東広島市教育委員会指導課 鷹橋忠文)、TEL 082-423-9364(東広島こころ塾 岡本秀隆)

【主催】東広島市教育委員会、東広島こころ塾
【共催】東広島市小学校長会、東広島市公立中学校校長会、東広島郷土史研究会、西条市街地地区社会福祉協議会

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2

このアーカイブについて

このページには、2015年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年10月です。

次のアーカイブは2015年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。